正確にいうと、
モンゴルツーリングへの洗脳キャンプと呼ぶべきでしょうか(笑)
***********
夕方、買出しソロツーリングからキャンプ場へ戻ってくると、
“モンゴルビレッジ”と呼ばれる
なんだか怪しげな一番奥のサイトへ呼び出されました。
そこに
あかねさんと呼ばれる、
女ボスがいて、
そのあかねさんに、
「もこちゃん、ここにアライさん持ってきなよ」と誘導され、
指示されるがまま、その怪しげなサイトへテントを移動したのでした。
テントのお引越しに一段落ついたと思ったら、
まだ日も暮れていないのにすでに缶ビールを3缶空けている、
陽気な、かわいいおじ様が隣にちょこんと座っていらして、
それと、女ボスの側近かと思われるごついあんちゃんが
腕組んで向かいにどっしり座っていて、
あと、イケメン風お兄さんが隣で爽やかに風をふかせていらっしゃいました。
どうやら、この4人は、
去年のコバユリさん率いる秋のモンゴルツーリングで出会った4人のようで、
仲がいいらしい。
そこに一人さまよい込んだ、渡航歴ナシのわたし。
おっと、冗談はこのへんにしておいて
(へんてこな紹介でまことに申し訳ございません!^^;)
ものすごく心地のよい空間でした!!!
ライダー同士のツーリング話は国内外問わず、本当におもしろい。
過酷ツーリングの記憶だったり、あとオフ車&林道の話を聞かせてもらったり、
あぁ、でも、そのモンゴルのスケールの大きさを一度自分で味わってみたいなぁー。。
目の前が天の川な満点の星空とか、ヘンティのお花畑とか、
地平線を結ぶ虹の橋、馬乳酒、お馬さん、、あと砂漠ですっ転んでみたい‥。
あぁぁぁぁぁーーーーー!!!! 行きたいーーーーーー!!!!!
と、終始モンゴルの妄想にふけた夜。
翌朝は、
なんと折りたたみ式のカヌーをバイクに積んできたツワモノ、
旅具屋店長さまに
カヌーに乗せてもらいました。
湖面から眺めるサイトも素敵なのです。
そして、恒例の人様のバイクを物色w
ノマディキャンプは大型車、特にBMWが多い!!
かっこいいなー 決まってるなー 積み方こうなってるのかー
純正のパニアとかかっこよすぎるでしょー
スノコ使えるなー このステッカーいいなー
と、ジロジロとなめるように物色。
そして、
ちゃっかり
ボンネビルT100に跨らせていただきました♪
るみおさんありがとうございました!!!
実は着々とボンネビル購入を狙っているので、勉強になりました。
T100がボンネビルシリーズで一番シート高が高いので、
まぁ足つきはギリギリなんとかなりそうだな‥っと♪メモメモ。
そしてあか姉も試乗w
似合うなー かっこいい!!
そんなこんなで、
撤収の遅いモンゴルチームもぼちぼちと撤収し、
みんなでほうとう食べて帰りました。
ゆうさんの淹れるコーヒーが絶品! なことや、
コバユリさんのジャケット、フリマでゲットしたぜ! なことや、
コバユリさんのじゃんけんが強すぎて、じゃんけん大会はどれも1回戦敗退だったぜ‥ なことも、
いやー、ほんと、盛りだくさんで、充実した2日間でした☆
夏のヘンティツアーにはちょっと準備が間に合わなそうなので、
秋のツアーに参加できたらいいなと、密に思っています。
その前にボンネビル‥か( ̄∀ ̄二ヤリ)
現実はお金、ないけどね‥‥( ̄∀ ̄;;)。