夏の女子キャン バイク部オフ!④ ~今夜は長野パーティ編~

こぶた_もこ

2010年07月31日 01:41


長野パーティって何!?

と思った方は続きをクリック!!

と、その前にソロツーリングの続き。
上信スカイラインと地獄谷温泉の旅→前編はコチラ

志賀を抜け、山を下り、
着いたのは、猿の温泉地として有名な地獄谷温泉


徒歩25分と書いてあるのに少しなえましたが、

 
軽いハイキングだと思ってテクテク。
平坦な道が続きます。


 
そして、触れられるほどの距離にお猿さんが!!しかもたくさん!!

 
温泉というよりかは、水浴びに近い??


老若男女、こんな赤子連れもおります。かわいい~


最後に注意書きを載せておきます

まぁ、観光地ですからね、
雪のつもる冬場のほうが情緒あってよいと思われます

野生と称しているのに、
餌まきが行われていました。いまいち野生の意味がわかりません










‥そんな疑問を持っていたのもつかの間、
あかねちゃんから
「今夜はジンギスカンよ~!!」のメール。

そろそろ日が暮れるころですし、帰りましょうかね。













ただいま~。

今夜は長野県産の食べ物で晩ご飯!!
略して(?)「長野パーティ」でございます!!

ちなみに、山田牧場含めこのあたりは
長野県群馬県の県境。

昨日はどちらかというと群馬パーティでしたかね。


さてさて、メニューを。まずわたし。
 


道の駅、北信州やまのうちで買った水ナスに、
チーズ長野地鶏のスモークをのせチリコンカンスープを合わせた、
ナスのオーブン焼き

あーんど、志賀高原ビール長野特産のリンゴジュース


信州新町の方まで行っていたあかねちゃん
ジンギスカン用鍋までゲットしてきて、
リアルジンギスカン!! まさかキャンプでここまでできるとは!!
さすがです(笑)
ジンギスカンと聞くと、北海道のもののように思えますが、
ここ信州もジンギスカンが有名なのだとか。
ちなみに、地元のAコープ特製のジンギスカンをゲットしておりました。
臭みが全然なくて、甘くて、口の中に残る感じがまったくありません。
これ、おいしかったな~♪

いよいよ、今日が最後の夜。

わたしは自分のことをあまり話さないタイプのはずなんですが、
この日はあかねちゃんとすごーいいっぱい語って、、、
なんでしょうね??

ついつい話し込んでしまう、あの空間。

この日はそんなに飲んでないはずなのに。

昨日テントでいっぱいだったキャンプサイトは、
めっきり人もいなくなり、
とても静かな夜なのでした。


関連記事