2012年05月04日
珍道中的島旅@大島⑤今後の展望!
「うーみよぉぉぉー♪」と
加山雄三(だっけか?)のフレーズをずっと歌っていたすずちゃんw
はぁ、また島行きたい。。
大島シリーズ、最終回。
今後の展望と題しましたが、まぁ、そりゃぁもちろん、
釣りのことですよね。
今回、一応竿と仕掛けは持っていっていたのです。
(さらには、サングラス、鱗おとしと包丁、まな板セットまで‥。)
大島にはオキアミしか売っていないという情報収集もしつつ、
一月に波浮(はぶ)港でサバが大漁だったという珍情報も入手しつつ、
実は密に気合を入れて臨んでいた、大島旅。
しかし、現実は、風がものすごくて海も大荒れで、
釣りができるレベルではなかった(´Д`;)
磯釣りはやったことないし、ちゃんとした装備もないからムリだし、
港の堤防でちょこっとやろうなんて考えていたけれども、
風の強さに負けて、港まで足を運ぶ気になれなかった‥。
これは、完全に言い訳にしか過ぎないのだけれども、
悔しさを残す結果になってしまったのは事実。

この海の下には、ぴっちぴちのお魚たちがいたに違いないと、、
あぁ、でも、
完全に準備不足、そして実力不足。
いつか、いつか、
自分の手で、大島で真鯛を釣ってみせるからな!!
と心に決めて、、
美味しいべっこう丼を食べました。

べっこう丼、ほんとに美味しかった‥。
白身魚が青唐辛子+醤油ベースのたれにつけてあるのだけども、
考えた人、というか島の人、舌肥えてるなぁ‥!!ごいすーー!!

くさやにしろ、明日葉にしろ、あんこさんにしろ、三原山噴火にしろ、、
「へーーー!!」「なるほど!!」
って思うことが多い旅でした。
それは、島に呼ばれている、このお方↑のナビのおかげかもしれない。

大島の旅は、本当にたくさんの発見があった旅でした。
次はやっぱり、釣りしたいな‥!!
スーパーでも鮮度抜群なお魚が並んでいたけど、
自分の手で釣ってみたい!!!!

いい旅でした。
長くなったけど、
おしまい。
釣りのことですよね。
今回、一応竿と仕掛けは持っていっていたのです。
(さらには、サングラス、鱗おとしと包丁、まな板セットまで‥。)
大島にはオキアミしか売っていないという情報収集もしつつ、
一月に波浮(はぶ)港でサバが大漁だったという珍情報も入手しつつ、
実は密に気合を入れて臨んでいた、大島旅。
しかし、現実は、風がものすごくて海も大荒れで、
釣りができるレベルではなかった(´Д`;)
磯釣りはやったことないし、ちゃんとした装備もないからムリだし、
港の堤防でちょこっとやろうなんて考えていたけれども、
風の強さに負けて、港まで足を運ぶ気になれなかった‥。
これは、完全に言い訳にしか過ぎないのだけれども、
悔しさを残す結果になってしまったのは事実。
この海の下には、ぴっちぴちのお魚たちがいたに違いないと、、
あぁ、でも、
完全に準備不足、そして実力不足。
いつか、いつか、
自分の手で、大島で真鯛を釣ってみせるからな!!
と心に決めて、、
美味しいべっこう丼を食べました。


べっこう丼、ほんとに美味しかった‥。
白身魚が青唐辛子+醤油ベースのたれにつけてあるのだけども、
考えた人、というか島の人、舌肥えてるなぁ‥!!ごいすーー!!

くさやにしろ、明日葉にしろ、あんこさんにしろ、三原山噴火にしろ、、
「へーーー!!」「なるほど!!」
って思うことが多い旅でした。
それは、島に呼ばれている、このお方↑のナビのおかげかもしれない。
大島の旅は、本当にたくさんの発見があった旅でした。
次はやっぱり、釣りしたいな‥!!
スーパーでも鮮度抜群なお魚が並んでいたけど、
自分の手で釣ってみたい!!!!
いい旅でした。
長くなったけど、
おしまい。
Posted by こぶた_もこ at 23:36│Comments(2)
│伊豆大島
この記事へのコメント
すずあんこ。。。の。。。なりきりシリーズを。。。期待しております。。。
一番上は。。。波止場がよかったのでは。。。?
一番上は。。。波止場がよかったのでは。。。?
Posted by 777。。。7 at 2012年05月22日 03:47
777youty.。。さん>
すずあんこ、かわいいでしょ?
いろんな民族衣装を着せてみたいw
この日は本当に風が強くて、
波止場でポーズをとることも許されませんでした。。
車の中では歌っていましたがw
すずあんこ、かわいいでしょ?
いろんな民族衣装を着せてみたいw
この日は本当に風が強くて、
波止場でポーズをとることも許されませんでした。。
車の中では歌っていましたがw
Posted by こぶた_もこ
at 2012年05月24日 20:50

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。